
スパイス香る、万能カレーペースト
辛さごとに3種類の味
『カレーの壺』は、たっぷりのスパイスと野菜のうまみがギュッと詰まった、ペースト状のカレー調味料です。これひとつで、「誰でも、おいしく、簡単に」、スパイスカレーの本場、スリランカのカレーを作ることができます。辛さごとに、スパイシー、ミディアム、マイルドの3種類があります。
カレーの壺の特徴
簡単・便利
「誰でも、おいしく、簡単に」、本格スリランカカレーが作れます。具材に絡めてサッと炒めるだけ、調理時間はたった20分。時短も叶ううえ、カレーだけでなく、炒め物、肉料理・魚料理、パスタなど、多彩な料理に使えて便利。これひとつで、料理のレパートリーが広がります。 詳しくはこちら >
本場の味
スリランカで母から子に伝わる18種類以上のスパイスやハーブ、たまねぎなど香味野菜のうまみがギュッと凝縮された、本場スリランカの味。スリランカカレー本来の味をいかしながら、日本人の口にも合うように仕上げました。 詳しくはこちら >
安心・安全
スパイスやハーブ、香味野菜の絶妙な配合により、化学調味料や動物性原材料、香料や保存料など添加物は一切使わずに、香りと旨みを引き出しました。小麦粉も不使用のグルテンフリーです。 詳しくはこちら >
辛さごとに3種類の味
『カレーの壺』は、スパイシー、ミディアム、マイルドの3つの味。辛さだけでなく、スパイスの配合も異なるので、それぞれに違った香りと味がお楽しみいただけます。単体での使用はもちろん、スパイシーとマイルドをブレンドして等、組み合わせてお好みの辛さと味に調合してもOK。
カレーの壺スパイシー
ローストスパイスの香ばしい風味と、パンチの効いた辛味が肉料理と相性抜群。本場さながらのスパイシーさは大人向けカレーにおすすめです。
主な特徴
- 辛口タイプで大人向け
- 肉料理によく合う
- ローストスパイスの香ばしい風味
原材料 醸造酢、食塩、タマリンド、しょうが、たまねぎ、とうがらし、にんにく、米、コリアンダー、乾燥ココナッツ、ココナッツオイル、その他香辛料 ※原材料の「その他香辛料」は、ターメリック、クミン、カレーリーフ、クローブ、こしょう、フェンネル、フェネグリーク、マスタード、シナモン、レモングラス、カルダモン、スクリューパインです。
内容量 220g(約22皿分)
賞味期限 製造より25ヶ月
原産国 スリランカ
カロリー 100g当たり122kcal 1食10g当たり12.2kcal
カレーの壺スパイシーで作るおすすめレシピ
やみつきになる鉄板メニュー、チキンカレーの作り方
カレーの壺ミディアム
たっぷりのトマトとレモングラスが効いた、爽やかな風味が特徴です。ほどよい辛さで、肉や野菜、魚介、どんな具材にも合います。ブイヤベースにもオススメです。
主な特徴
- 中辛タイプ
- 野菜・魚介・肉、どんな具材にもマッチ
- トマトの酸味とレモングラスの爽やかな風味
原材料 トマトペースト、醸造酢、レモングラス、食塩、たまねぎ、米、にんにく、しょうが、ココナッツオイル、乾燥ココナッツ、ガランガル、その他香辛料 ※原材料の「その他香辛料」は、ライムリーフ、モリンガリーフ、とうがらし、ガルシニア、コリアンダー、クミン、カレーリーフ、フェンネル、マスタード、クローブ、フェネグリーク、ターメリック、シナモン、こしょう、カルダモン、スクリューパインです。
内容量 220g(約22皿分)
賞味期限 製造より25ヶ月
原産国 スリランカ
カロリー 100g当たり142kcal 1食10g当たり14.2kcal
カレーの壺ミディアムで作るおすすめレシピ
本格シーフードカレーも簡単、エビとなすのココナッツミルクカレーの作り方
カレーの壺マイルド
辛味を抑えつつ、スパイス本来の香りを楽しめるマイルドな配合。コクのあるペーストが、野菜のうまみと甘さを引き出します。辛味が苦手な方、お子様にもおすすめです。
主な特徴
- 甘口タイプ
- 野菜料理によく合う
- やさしい辛さで、お子様から大人まで食べやすい
原材料 醸造酢、食塩、コリアンダー、粗糖、米、にんにく、ターメリック、クミン、たまねぎ、タマリンド、ココナッツオイル、乾燥ココナッツ、しょうが、その他香辛料 ※原材料の「その他香辛料」は、マスタード、カレーリーフ、シナモン、フェネグリーク、フェンネル、とうがらし、 ガルシニア、クローブ、こしょう、スクリューパイン、レモングラス、カルダモンです。
内容量 220g(約22皿分)
賞味期限 製造より25ヶ月
原産国 スリランカ
カロリー 100g当たり169kcal 1食10g当たり16.9kcal
カレーの壺マイルドで作るおすすめレシピ
野菜もたっぷりとれる、キーマカレーの作り方
レシピブックが付いています
『カレーの壺』には、スパイシー、ミディアム、マイルド、それぞれの商品に応じて、ミニサイズのレシピブックが付いています。作り方の説明や、定番のカレーやアレンジレシピも掲載されているので、商品を手にとってすぐ、お使いいただけます。第3世界ショップのサイトでも、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひご覧ください。 レシピ特集はこちら >
カレーの壺と一緒に使って、さらにおいしく
『カレーの壺』の生産者マリオさんは、スリランカカレーに欠かせない食材、ココナッツミルクやカレー用スパイスセットなども作っています。『カレーの壺』と一緒に使えば、さらに本格的なスリランカカレーのできあがり。
マリオさんのココナッツミルク
スリランカカレーには欠かせない食材。オーガニック(有機栽培)のココナッツを使った、漂白剤・酸化防止剤不使用のココナッツミルクです。1回で使い切りやすい200ml入り。脂肪分17%とほどよい濃さで、料理にはもちろんデザートやドリンク作りにも最適です。
スリカレー
3種のパウダー(カレーパウダー、ターメリック、チリパウダー)、3種のカレーハーブ(カレーリーフ、スクリューパインレモングラス)、3種のアロマティックスパイス(シナモン、カルダモン、クローブ)が入った本格カレー用セット。『カレーの壺』にプラスするスパイスとしても。
マンゴーチャツネ
カレーの付け合わせに欠かせないチャツネ。スリランカ産マンゴーの果肉を、スパイスやお酢、砂糖と一緒に煮込んで作った甘辛風味の調味料です。保存料、化学調味料は不使用。カレーのお供にはもちろん、調味料として、和洋中エスニックの甘辛料理が簡単に作れます。
マリオさんのペッパー
農薬や化学肥料に頼らずに栽培した、オーガニック(有機栽培)の黒こしょう。スリランカの太陽をたっぷり浴びて育った黒こしょうは、すっと鼻に抜けるような香り、ピリッとした爽やかで野生的な辛味が特徴です。ホールタイプ、粗引きタイプの2種類があります。
カレーの壺は、レトルトもあります
『カレーの壺』をベースに作った、本格スリランカカレーが楽しめる、ココナッツミルク風味のレトルトカレー。完熟ココナッツにこだわって作ったオーガニックのココナッツミルクが、カレーのコクとうまみを引き出します。グルテンフリーで、化学調味料や保存料も使用していません。辛口のチキンカレーと、中辛のポークカレーの2種類があります。
カレーの壺 ピリッとスパイスチキンカレー(辛口)
辛口タイプ。平飼い鶏にたまねぎとココナッツミルクを合わせ、パンチのあるスパイスで仕上げました。溶けた玉ねぎとココナッツミルクの甘みと、後引く辛さがくせになります。
カレーの壺 とろっとナスのポークカレー(中辛)
中辛タイプ。生産者であるマリオさんの自社農園で育てた豚肉に、とろとろナスとココナッツミルクを合わせ、絶妙なスパイスのブレンドにより、ほど良い辛さに仕上げました。