第3世界ショップのフェアトレード紅茶は、紅茶の本場インドの指定農園で栽培された、オーガニック(有機栽培)の茶葉を使用しています。
インド南部のタミル・ナードゥ州にあるシンガンパティ農園と、インド北部のダージリンにあるシンゲル農園から届いた茶葉を使用しています。どちらの農園も、豊かな自然に囲まれた環境で、自然と共存しながら茶木を育てています。
どちらの農園も、フェアトレードプログラムと呼ばれる制度を導入し、販売で得たプラスαの収益で、ワーカーとその家族の教育や福利厚生等の充実を図っています。継続して買い続けることは、生産者に安定した労働と収入を提供することにもつながります。
茶葉は現地の有機認証を取得しています。農薬や化学肥料に依存せず、自然の力を最大限に引き出しながら、環境や生態系にも配慮した方法で茶木を育てています。
インド南部のタミル・ナードゥ州にあるシンガンパティ農園から届いた、オーガニック(有機栽培)・フェアトレードの紅茶です。
シンガンパティとは、昔この地を治めていた王様の名前に由来します。農園はトラやゾウなども生息する自然保護区内にあり、ドイツのシュタイナーが提唱した「バイオダイナミック農法 (※1)」を取り入れています。
グレードはFBOP(フラワリー・ブロークン・オレンジ・ペコー)。口当たりが優しくまろやかで、渋みが少なめの飽きのこないタイプの紅茶です。ストレートやレモンティー、ミルクティーはもちろん、フルーツティーのベースとしても、美味しくお召し上がり頂けます。毎日の食卓にぜひどうぞ。
※1 バイオダイナミック農法とは、宇宙のエネルギーを利用して動植物すべての生命エネルギーを引き出す農法のことです。
インド北部ダージリン地方にあるシンゲル農園から届く、オーガニック(有機栽培)・フェアトレードの紅茶です。農園は150年以上もの歴史があり、有機栽培の紅茶がまだ一般的ではなかった1990年頃から、先駆的に有機栽培に取り組んでいます。
グレードはFTGFOP(ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー)。金色をした上質の新芽「ゴールデンチップ」を多く含むもので、上級品とされています。
寒暖差の激しい厳しい気候条件の中で栽培された茶葉は、ダージリン紅茶の特徴といわれるマスカットフレーバーが豊かで、奥深い高級感のある味わいです。味を均一にするための茶葉のブレンドはしていません。単一農園だからこその収穫年毎の微妙な味わいの変化をお楽しみください。まずはストレートでお召し上がりいただくことをお勧めします。
※こちらで紹介している商品は取扱い品の一部です。全商品はオンラインショップでご覧いただけます。