約60分
								スリカレーペースト じっくり作るこだわりカレー基本ペースト
								じっくり時間をかけて、スパイスから作る本格カレーはいかがですか。
																
							 
						 
									
												
						
材料(8皿分、約4カップ)
- スリカレー
 
- 1袋
 
- たまねぎ
 
- 中4個
 
- トマト
 
- 大2個
 
- にんにく
 
- 1片
 
- しょうが
 
- 1片
 
- 油
 
- 80ml
 
- 塩
 
- 大さじ1
 
 
作り方
※市販の炒めたまねぎを使うと約30分で作れます。たまねぎ中4個分を炒めたまねぎにおきかえて、3で入れてください。
- たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り、トマトはざく切りにする。
 
- 「A アロマティックスパイス」の中のカルダモン(うす緑色の実)が油の中ではじけないよう、切り込みを入れる。小鍋に油80mlを入れて熱し、「Aアロマティックスパイス」を入れて弱火で炒め、香りを出す。続いて「Bカレーハーブ」を入れる。香りが出たら、スパイスをよけながら、油だけ別の鍋に移す。
 
- 油を移した鍋に、にんにく、しょうがを入れて香りがでてきたらたまねぎを入れ、弱火であめ色になるまでじっくり炒める。
 
- 塩大さじ1、「C カレーパウダー」「D ターメリック」を加え、4~5分弱火で炒める。
 
- トマトを入れて水分をとばすように強火で炒め、ペースト状になったら「E とうがらし」をお好みの量加える。「E とうがらし」の残りは、カレーを作る時、味の調整に使うので取っておいてください。
 
※カレーペーストは冷蔵庫で夏場約10日間、冬場約14日間保存できます。
調理時間は目安です。下ごしらえに時間がかかるもの(漬け込む時間、水切りの時間、解凍時間、炊飯の時間等)や、お湯を沸かす等の調理と並行して行う作業時間は含まれておりません。